中外製薬とは? 概要や沿革、ここ数年の好調ぶりを紹介する
文章推薦指數: 80 %
中外製薬株式会社は、日本の大手医薬品メーカー。
設立は1943年で、現在はスイスの大手医薬品メーカー、エフ・ホフマン・ラ・ロシュ(Fritz ...
日経BP
日経ビジネス電子版
日経クロステック
日経クロストレンド
日経メディカル
日経xwoman
ナショナルジオグラフィック
会社情報
日経ビジネスとは
ログイン
お申し込み
ウクライナ危機
特集
新着
連載
注目テーマ
新型コロナ
DX
テクノロジー
脱炭素
ガバナンス
働き方
マーケティング
企業
IT・ネット
スタートアップ
自動車
製造
金融・不動産
小売り・サービス
キーパーソン
学び
スキルアップ
キャリア
マネー
教養
書籍
セミナー
動画・音声
ランキング
TOPテーマ別まとめ記事中外製薬とは? 概要や沿革、ここ数年の好調ぶりを紹介する
テーマ別まとめ記事
?
日本の大手製薬会社、中外製薬は1943年に設立された老舗企業。
しかし、同社の特徴はその長い歴史からは想像がつかないようなチャレンジ精神だ。
創業以来、さまざまな領域に進出し、現在は海外での収益も上げている中外製薬の、ここ数年の好調ぶりを過去のニュースを参考に紹介する。
中外製薬の概要、沿革
中外製薬株式会社は、日本の大手医薬品メーカー。
設立は1943年で、現在はスイスの大手医薬品メーカー、エフ・ホフマン・ラ・ロシュ(FritzHoffmann-LaRoche)との「戦略的アライアンス」に基づき同グループ傘下に所属している。
抗体・バイオといった領域で先行しているほか、抗がん剤、骨・関節領域に強みを持っており、昨今、業績が好調であることも話題になっている。
中外製薬、大型薬誕生の舞台裏
そんな中外製薬は2019年当時、海外で売上高を順調に伸ばしていた。
実際、当時の社長兼CEOである小坂達朗氏(現在は代表取締役会長兼CEO)も、かなりの手応えを感じていたのが、2017年11月に承認を受けた米国を皮切りに、欧州、日本などでも続々と市場投入した血友病治療薬「ヘムライブラ」。
2019年1~6月期の世界での売上高は5億ドル(約540億円)を突破、年間売上高が1000億円規模の大型薬「ブロックバスター」となることは確実とされていた。
ヘムライブラが売れたのは、これまでの血友病治療薬にはない特徴を備えていたからだという。
その一つは患者にとって負担の軽い皮下注射が可能なこと。
しかも、効き目は長く続き、週1回の投与で済む。
従来は週3回程度、静脈内に投与する必要があり、在宅で患者が自分で注射するのが簡単ではなかった。
中外製薬、大型薬誕生の舞台裏
独創的な発想と、独自技術が生み出した血友病向けのバイオ医薬品の販売が絶好調だ。
親会社のスイス・ロシュのグローバル販売網を活用、年間売上高が1000億円規模になるのは確実だ。
だが、ここに至るまでの道のりは長くて険しかった。
苦節20年弱。
大型薬誕生の舞台裏を探る。
日経ビジネス電子版
中外製薬が明かす巨大外資傘下で生きる術
弊誌では2019年、こうした中外製薬の飛躍を受け、小坂氏に取材を行っている。
同氏は、中外製薬の当時の飛躍について、失敗を恐れずに自律的にチャレンジするという、組織風土が脈々と受け継がれていることが要因の一つだ、と述べている。
歴史を遡ると、確かに同社がもともと扱っていたのは、大衆薬が中心。
しかし、1961年に国民皆保険制度が始まったのを機に、医療用医薬品を扱う研究開発型企業に転換を果たした。
さらに、バイオテクノロジーの将来が不確かだった80年代に、バイオ医薬に取り組むことを決めている。
こうしたチャレンジ精神が、同社が飛躍した理由といえそうだ。
中外製薬の小坂社長が明かす巨大外資傘下で生きる術
スイスの製薬大手ロシュとの提携時には経営企画部長として交渉の責任者を務めていた。
それから17年。
独自の新薬を送り出し、業績も右肩上がりで伸びている。
ロシュに過半数の株式を握られながら独立経営を貫ける秘訣とは。
日経ビジネス電子版
中外製薬、2020年度は国内が減収もグローバル品目で挽回
実際、中外製薬の連結業績も好調だ。
2019年12月期は売上高、コア営業利益共に3期連続での過去最高を更新。
2017年11月に米国で初めて承認された血友病治療薬のヘムライブラの売り上げ拡大が寄与した。
2020年12月期は薬価改定や後発品発売の影響で国内は減収となる見通しだが、それでも海外で売り上げを伸ばし、トータルでは4年連続の増収増益を見込む。
また、好業績が続く見通しとなったことから、2019年1月31日に発表した19年度から21年度までの中期経営計画で数値目標に挙げていた年平均のコアEPS(1株当たり利益)成長率を、これまでの「Highsingledigit(一桁台後半)」から「30%前後」へと大きく引き上げた。
中外製薬、今期国内は減収もグローバル品目で挽回
中外製薬の連結業績が好調だ。
2019年12月期は売上高、コア営業利益共に3期連続での過去最高を更新。
17年11月に米国で初めて承認された血友病治療薬のヘムライブラの売り上げ拡大が寄与した。
20年12月期は薬価改定や後発品発売の影響で国内は減収となる見通しだが、それでも海外で売り上げを伸ばし、トータルでは4年連続の増収増益を見込む。
日経ビジネス電子版
重症コロナ肺炎に効果期待のアクテムラ、中外製薬の業績押し上げも
さらに、2020年1-3月期における中外製薬の業績も好調であった。
売上収益は前年同期比16.3%増の1794億円、営業利益は同54.7%増の741億円、四半期利益も同45.2%増の527億円。
懸念されていた新型コロナウイルス感染症の影響も、当時の段階では大きくなかった。
むしろ、関節リウマチ治療薬の「アクテムラ」が、重症の新型コロナウイルスによる肺炎への効果が期待されたことから、業績への上乗せも予想されていた。
なお、好業績のけん引役は、血友病治療薬の「ヘムライブラ」だ。
国内売上高は前年同期より192.6%増の79億円、親会社であるスイス・ロシュへの輸出分も含めて海外売上高は1128.6%増の86億円。
これ以外に、ロイヤルティーおよびプロフィットシェアが前年同期比92.7%増の264億円。
この増加分の大半はヘムライブラのものと見られ、この金額は営業利益に直結する。
重症コロナ肺炎に効果期待のアクテムラ、中外製薬の業績押し上げも
関節リウマチ治療薬の「アクテムラ」が重症のCOVID-19による肺炎に効果が期待されるとして国内外で臨床試験が進められており、今後は中外製薬の業績への上乗せも期待できそうだ。
日経ビジネス電子版
奥田修・中外製薬社長「連続してイノベーションを起こす組織に」
このように、革新的な医薬品を創出し、ロシュの販売網を使って世界中に販売するというビジネスモデルが成功し、今や株式時価総額では日本の製薬会社でトップクラスとなった中外製薬。
ロシュとの提携を決断した創業一族の永山治氏が会長を退くタイミングで、提携時に経営企画部長として契約をとりまとめた小坂達朗氏が後継に選んだのが、提携下で頭角を現した奥田修氏だった。
弊誌はその奥田氏に、初心表明をインタビューしている。
奥田・中外製薬社長「連続してイノベーションを起こす組織に」
海外と日本での臨床開発やプロジェクトの責任者、営業、経営企画といろいろな部門を経験してきました。
海外も2度赴任しています。
最初のロンドンでは関節リウマチ治療薬アクテムラのグローバル開発を資本提携先のスイス・ロシュと共同で行う際、主要メンバーとして加わりました。
日経ビジネス電子版
新薬量産期に入った中外製薬、新技術「改変抗体」も実用化
中外製薬の快進撃は、その後も止まらない。
2020年7月27日に発表した同年12月期上期の業績によると、売上収益は前年同期比14.9%増の3681億円、営業利益は同38.8%増の1437億円と、コロナ禍にもかかわらず大幅な増収増益を達成した。
いずれも上期の成績としては過去最高だった。
なお、国内売上高は主力製品の薬価の引き下げや、特許切れの影響から前年同期比2.6%減の2046億円となったが、海外売上高が39.5%増の1010億円となった。
スイスのロシュなどが中外製品を販売することに伴うロイヤルティーおよびプロフィットシェア収入が77.2%増えて535億円となった。
新薬量産期に入った中外製薬、新技術「改変抗体」も実用化
中外製薬の快進撃が止まらない。
2020年12月期上期の売上収益は前年同期比14.9%増の3681億円、営業利益は同38.8%増の1437億円と、コロナ禍にもかかわらず上期として過去最高となった。
スイス・ロシュとの提携で主力薬の販売を伸ばしており、開発パイプラインも充実している。
日経ビジネス電子版
中外製薬「抗体エンジニアリング技術」の破壊力
中外製薬「抗体エンジニアリング技術」の破壊力
注目すべきは中外製薬独自の「抗体エンジニアリング技術」を適用した新薬や候補品などの動向だ。
「抗体医薬」はヒトや動物が持つ免疫の仕組みを利用した医薬品。
体内に抗原と呼ばれる異物が入るとそれを排除するために抗体がつくられる。
この仕組みを利用し、疾患や症状の原因となる特定の物質を除去するように設計してつくられたのが抗体医薬だ。
日経ビジネス電子版
最後に
ここまで、中外製薬の概要や沿革、そして直近の好調ぶりについて、過去のニュースを参考に紹介してきた。
同社は抗体・バイオといった領域をはじめ、常に新しい分野へ積極的に挑戦してきた。
その結果、現在は海外市場でもそのプレゼンスを高めており、収益も上げている。
今後も、中外製薬がどのように成長していくか、その動向から目が離せない。
中外製薬、大型薬誕生の舞台裏
中外製薬の小坂社長が明かす巨大外資傘下で生きる術
中外製薬の会長を退く永山氏、業界振興にもう一踏ん張り
中外製薬、今期国内は減収もグローバル品目で挽回
重症コロナ肺炎に効果期待のアクテムラ、中外製薬の業績押し上げも
奥田・中外製薬社長「連続してイノベーションを起こす組織に」
新薬量産期に入った中外製薬、新技術「改変抗体」も実用化
中外製薬「抗体エンジニアリング技術」の破壊力
さらに詳しい記事や、会員限定のコンテンツがすべて読める有料会員のお申し込みはこちら。
この記事はシリーズ「テーマ別まとめ記事」に収容されています。
WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
この記事のシリーズ
テーマ別まとめ記事
2022.9.22更新
オープンソースとは? 企業や国家の利用も広がるソフトウエアの実力
「オープンソース」とは、利用者による自由な改良や再配布が認められるソフトウエアの開発手法だ。
オープンソースソフトウエアは世界中の企業や政府機関も利用しており、近年ますます広がりを見せている。
今回はオー…
「にじさんじ」とは? 国内外で高まるVTuber人気とその可能性
コンピューターグラフィックスで描画されたアバター(分身)と呼ばれるキャラクターが動画投稿や生放送を行うバーチャルユーチューバー(VTuber)たちが活躍する「にじさんじ」。
運営会社のエニーカラーは設立…
シルバー民主主義とは? 高齢者の優遇がもたらす課題
若者世代よりも高齢者の声が優先される「シルバー民主主義」。
超高齢化社会の到来と、若者の投票率の低さによってもたらされた現象だ。
シルバー民主主義は世代間の格差を広げ日本の活力をそいでいるという指摘もあり…
シリーズ詳細
Poweredbyリゾーム?
×
あなたにオススメ
ビジネストレンド[PR]
セールスフォース・ジャパン(Tableau)
ノウンズが目指す全ての人がデータを活用できる未来
東京海上日動火災保険
東京海上日動×JAXA対談――宇宙への大航海時代
長野県
ハイブリッドワークと企業価値向上
日経ビジネスONLINESpecial
日経ビジネス電子版メディアガイド
ウイングアーク1st
スタッフ2人、40時間の作業を「半減」 事例に学ぶ、失敗しない請求書電子化の進め方
ラクス
コスト40%、作業時間90%削減も 単純作業から解放、16社に学ぶ「請求書発行の電子化」
グロービス
次世代リーダー、「他流試合」で育成部長クラスの40~50代、先頭に立ち「道」を示す秘策とは?
コンカー
なぜ、経理だけテレワークができない? 業務フロー半減に向けた3つのステップとは
日立製作所
日立が金融機関との協創を本気で取り組む理由とは
日経ビジネス電子版Special
アイリスオーヤマ会長に聞く企業立地・仙台市の魅力
ビジネストレンド一覧
2022年9月26日号
日本経済の新たなリスクが水面下で膨らんでいる。
それが、身の丈以上の借金に苦しむ過剰債務企業の存在だ。
コロナ禍で広がった実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」の返済…
誌面で読む
バックナンバー
日経BP特設サイト
新型コロナ最新情報「『コロナ後』に挑む」
おすすめ情報[PR]
アクセスランキング
現在
昨日
週間
1
「夜間頻尿は年のせい」とあきらめる前に知っておきたい3大原因
日経Gooday
2
急減速の中国経済 習政権、3つの失策
第2特集
3
日本よ、「B級観光」から脱せよ アレックス・カー氏の警鐘
観光“再”立国:「数」から「質」へ #6
4
知恵なし「国葬決定」と京セラ稲盛さん「コンパルーム」の真意
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
5
「オールニューで拡大」の罠 マツダは泥沼へ
マツダ心を燃やす逆転の経営 #3
6
追悼・稲盛和夫氏 「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」
もう一度読みたい
7
自転車は筋肉の鍛錬にとても良い 体が健康だと心も健康に
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
8
破綻増加の足音 後遺症に身構える銀行
増殖ゾンビ企業 コロナ融資の後遺症
9
助産師・坂本フジヱさん「男と女が同じなら、そらセックスもせん」
もう一度読みたい
10
主役不在? 経営破綻のマレリ、再生計画承認を前に隙間風
クルマ大転換 CASE時代の新秩序
1
「夜間頻尿は年のせい」とあきらめる前に知っておきたい3大原因
日経Gooday
2
日本よ、「B級観光」から脱せよ アレックス・カー氏の警鐘
観光“再”立国:「数」から「質」へ #6
3
欧米は「戦闘戦車」の供与に踏み切るか?ウクライナ戦争決める鍵
世界展望~プロの目
4
破綻増加の足音 後遺症に身構える銀行
増殖ゾンビ企業 コロナ融資の後遺症
5
「オールニューで拡大」の罠 マツダは泥沼へ
マツダ心を燃やす逆転の経営 #3
6
キーエンス 1000本ノックで鍛える営業力、囲い込みは「ダサい」
解剖キーエンス 最強企業の“人づくり”
7
[スクープ]財務省、日本公庫を検査へ ゼロゼロ融資不正の実態把握
ガバナンスの今・未来
8
「多重下請けはましになってきた」だって?SIerは適当なことを言わないでくれ
木村岳史の極言暴論!
9
知恵なし「国葬決定」と京セラ稲盛さん「コンパルーム」の真意
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
10
自転車は筋肉の鍛錬にとても良い 体が健康だと心も健康に
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
1
欧米は「戦闘戦車」の供与に踏み切るか?ウクライナ戦争決める鍵
世界展望~プロの目
2
[スクープ]財務省、日本公庫を検査へ ゼロゼロ融資不正の実態把握
ガバナンスの今・未来
3
日本よ、「B級観光」から脱せよ アレックス・カー氏の警鐘
観光“再”立国:「数」から「質」へ #6
4
分断に揺れるTSMC 技術の限界突破へ頼る日本勢の底力
日の丸電機サバイバル
5
ヒュンダイ改めヒョンデ日本再参入 切り札のEVで捲土重来なるか
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
6
知恵なし「国葬決定」と京セラ稲盛さん「コンパルーム」の真意
河合薫の新・社会の輪 上司と部下の力学
7
「巨大な農業機械で効率生産」のはずが、実は減っている収穫量
ナショナルジオグラフィック
8
[新連載]コロナ融資で延命 過剰債務「ゾンビ企業」日本を揺らす
諸行無常の金融まんだら
9
住宅ローン支払い拒否の異例事態、中国不動産の深刻度
佐伯真也が見る中国経済のリアル
10
関電の全原発が来春稼働可能に 難路10年、森社長「新増設が必要」
Views
おすすめ書籍・ムック
企業の「成長の壁」を突破する改革顧客起点の経営
「顧客起点マーケティング」著者の経営論。
次に打つべき施策を考案できるようになります。
まさに顧客理解の必読書です。
日経BOOKPLUS
おすすめセミナー
2022年9月28日(水)、9月29日(木)※リアル開催
次世代リーダーパワーアップ集中講座【チーム創り講座】
【管理職候補対象/異業種交流型研修】チームマネジメントの方法を学ぶ 二日間実践講座です。
初めての部下との信頼関係を作り、育てる方法を学びます。
開催セミナー一覧
秋トクキャンペーン実施中!
年額プランなら月額プランより7,500円お得!今なら特典付き 詳細>
は、日経ビジネス電子版の会員のみご利用できます
有料会員(月額プラン)は初月無料!
カンタン1分今すぐ会員登録(有料)
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
日経ビジネス最新号&9年分のバックナンバーが読み放題
有料会員と登録会員(無料会員)の違い
公開プロフィール編集
フォローしている著者・ユーザー
フォローしている連載
契約状況の確認・変更
登録会員の情報変更・解約
[クリップ機能]お気に入りの記事を保存しよう
「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。
クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。
詳細を読む
ご利用条件:有料会員限定
[シリーズWATCH]気になる記事の続きを見逃さない
「このシリーズの続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。
「WATCH」すると、そのシリーズの新着記事が配信された際に、Raiseの場合はその議論に新しいコメントがついた際などに通知されます。
詳細を読む
ご利用条件:登録会員以上かつリゾーム登録済み
[誌面ビューアー]雑誌のビジュアルなレイアウトをウェブでも
「誌面ビューアー」は、紙の雑誌と同じレイアウトで記事を読むための機能です。
ウェブブラウザーで読みやすいようにレイアウトされた通常の電子版画面とは異なり、誌面ビューアーでは雑誌ならではのビジュアルなレイアウトでご覧いただけます。
スマートフォン、タブレットの場合は専用アプリをご利用ください。
詳細を読む
ご利用条件:有料会員限定
[有料記事の閲覧]登録会員(無料)でも一定本数読める
日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。
有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。
登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。
詳細を読む
ご利用条件:登録会員
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。
記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。
コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。
詳細を読む
ご利用条件:登録会員以上かつリゾーム登録済み
[記事への評価]参考になったかどうかを読者が投票
記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。
投票できるのは1記事につき1回のみ。
投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。
評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。
詳細を読む
ご利用条件:登録会員以上
延伸文章資訊
- 1中外製藥- 维基百科,自由的百科全书
中外製藥(日语:中外製薬/ちゅうがいせいやく Chūgai seiyaku */?)是一家日本製藥公司,目前為跨國藥廠羅氏的子公司。 中外製藥株式會社.
- 2中外製薬が「国内最強の新薬メーカー」でも市場評価が冴え ...
*本記事は医薬経済ONLINEからの転載です。 2002年10月に中外製薬は世界有数の製薬企業であるスイスのエフ・ホフマン・ラ・ロシュとの戦略的 ...
- 3台灣中外製藥股份有限公司
身為中外製藥全球體系的一份子,台灣中外製藥以照顧病患需求為最優先考量, 致力於提供高品質的創新藥物,為台灣醫療環境做出一己之貢獻。
- 4中外製薬 (@chugai_cc) / Twitter
中外製薬の公式アカウントです。ニュースリリースやメディア掲載情報、社会貢献活動、そしてCM制作の舞台裏まで、私たちの取り組みをお伝えします。
- 5中外製薬株式会社|創造で、想像を超える。
中外製薬は、革新的な医薬品とサービスの提供を通じて新しい価値を創造し、世界の医療と人々の健康に貢献します。