中嶋勝彦 - Wikipedia
文章推薦指數: 80 %
中嶋 勝彦(なかじま かつひこ、1988年3月11日 - )は、日本の男性プロレスラー。
妻は元タレント、元新体操選手の飯作あゆり。
福岡県福岡市出身。
血液型AB型。
中嶋勝彦
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
中嶋勝彦
プロフィールリングネーム
中嶋勝彦本名
中嶋勝彦ニックネーム
令和の理不尽大王方舟の革命児戦慄の蹴撃蹴撃王[1]身長
175cm体重
87kg誕生日
(1988-03-11)1988年3月11日(33歳)出身地
福岡県福岡市所属
プロレスリング・ノアスポーツ歴
空手トレーナー
マサ斎藤長州力佐々木健介デビュー
2004年1月5日テンプレートを表示
中嶋勝彦(なかじまかつひこ、1988年3月11日-)は、日本の男性プロレスラー。
妻は元タレント、元新体操選手の飯作あゆり。
福岡県福岡市出身。
血液型AB型。
プロレスリング・ノア所属。
目次
1来歴
1.1デビュー前-デビュー後-WJプロレス
1.2健介オフィス/ダイヤモンド・リング
1.3フリー-プロレスリング・ノア
2戦績
3タイトル歴
4得意技
4.1フィニッシュ・ホールド
4.2打撃技
4.3投げ技
4.4関節技、締め技
4.5飛び技
4.6合体技
5入場テーマ曲
6テレビ出演(バラエティー・ドラマ)
7脚注
8関連項目
9外部リンク
来歴[編集]
デビュー前-デビュー後-WJプロレス[編集]
5歳から母子家庭で育った。
小学校3年生より璞名館で空手を始め、中学1年生の時に全国空手道大会(極真会館松井派主催)で優勝する。
この頃前田日明の目に留まり、卒業後のリングスへ入団を約束されるがそれを待たずにリングスは解散となった。
2002年12月、中嶋は長州力率いるWJプロレスにスカウトされ入門、親孝行したいというのが入門の動機であった。
2003年9月、WJ主催の総合格闘技興行X-1でプロデビューを飾り、金網バーリトゥード戦でジェイソン・"ゴールデンボーイ"・レイに勝利する。
2004年1月、後楽園ホールの石井智宏戦でプロレスデビューした。
中嶋はこのとき15歳9か月であり、男子では史上最年少デビューのプロレスラーとなった。
しかし2004年3月、WJ崩壊に伴い退団となった。
母子家庭の中嶋にとっては、WJに「保険制度(保険会社の保険を指すのかプロレス興行会社としての負傷欠場中の保険=生活補償金を指すのかは不明)」が無いことが退団原因の1つであった。
中嶋は一旦実家に帰ったが、元WJの佐々木健介に弟子入りした。
健介オフィス/ダイヤモンド・リング[編集]
2004年4月より健介officeに所属する。
以後中嶋は健介ファミリーの「息子」というギミックを得て、健介の付き人をこなしつつ各団体へも参戦した。
試合を重ねるにつれ個人の評価も上がり、単独参戦も増加していった。
なお、当時中嶋が上がるリングは「必ず保険を団体もしくは主催興行会社が掛けてくれること」を最低条件として健介の妻の北斗晶が交渉した。
2004年6月19日、みちのくプロレス札幌大会に参戦しプロレスのキャリア半年でザ・グレート・サスケを破り、シングルマッチ初勝利を飾った。
2005年3月、DRAGONGATEに健介と共に参戦、同年12月、健介officeの法人化に伴い正式に健介officeに入団し、道場長に就任した。
健介ファミリーを名乗り始めた頃は、3か月の期間限定の所属で自分の所属団体を見つけてファミリーから巣立つ構想であったが、結局は健介ファミリーが自分の居場所であるという考えに至って、健介・北斗らと活動することとなった。
またこの頃より全日本プロレスを主戦場とし始め、健介office自主興行に参戦しながら全日本プロレスを中心にしつつ様々な団体へ参戦する。
その間に初代タイガーマスクとシングル、テリー・ファンク、ミル・マスカラス、アブドーラ・ザ・ブッチャーともタッグで対戦。
2006年2月11日、健介officeの自主興行・佐々木健介デビュー20周年記念興行で天龍源一郎と組み、健介・小橋建太組とタッグマッチで対戦した。
2004年度のプロレス大賞・新人賞、2005年度は敢闘賞を受賞した。
2006年に定時制高校に入学した[2]。
2007年2月11日、健介オフィス旗揚げ興行で健介とシングル初対決を行った。
2007年2月17日、近藤修司を破り、世界ジュニアヘビー級王座を奪取する。
18歳11か月での獲得は同王座最年少記録となった。
だが2008年3月1日、シルバー・キングに敗北し世界ジュニアヘビー級王者から陥落した。
2008年3月、健介オフィス自主興行以外の主戦場を全日本プロレスからプロレスリング・ノアへ移す。
初参戦にして同月より開催された第1回グローバル・タッグ・リーグ戦に佐々木健介とのタッグチームでエントリー。
敢闘賞を獲得した。
[3]
8月、第2回日テレ杯争奪ジュニアヘビー級タッグリーグ戦に飯伏幸太とタッグを組んで出場する。
2009年2月11日、GHCジュニアヘビー級選手権でKENTAを下し、第17代GHCジュニアヘビー級王者となった。
3月1日、初防衛戦でKENTAと再戦しKENTAにリベンジを達成され王座から陥落した。
7月には日テレ杯争奪ジュニアヘビー級タッグリーグ戦に宮原健斗とタッグを組んで出場する。
2010年10月、日テレ杯争奪ジュニアヘビー級タッグリーグ戦に梶原慧とタッグを組んで出場する。
2011年9月23日、再びGHCジュニアヘビー級王者になった(対戦相手は鈴木鼓太郎)。
しかし急性虫垂炎を患い、自らの申し出でベルトを返上した。
11月27日、リッキー・マルビンとのGHCジュニアヘビー級王座決定戦を行いジャーマンスープレックスホールドで勝利し、第23代GHCジュニアヘビー級王者となった。
2012年2月11日、健介オフィスが団体名称を「ダイヤモンド・リング」に改称(運営企業名称は「健介オフィス」のまま)、中嶋はダイヤモンド・リング所属選手の扱いに変更となった。
6月11日、タレントの飯作あゆりと婚約したことを発表し[4]、8月11日に結婚披露宴を行った。
11月、ノアのグローバル・リーグ戦に初出場。
2013年2月、タッグマッチで怪我のために欠場していた健介の復帰戦の相手を務めた(健介のパートナーは杉浦貴、中嶋のパートナーは大谷晋二郎)。
この頃より、ヘビー級戦線に戦いの場を次第に移していく。
8月4日、ノアの旗揚げ記念大会で第五試合終了後、丸藤正道率いるBRAVEに加入したいという意思を伝える。
その場では加入は認められなかったが、この大会後からBRAVE加入のために試合でアピールを続ける。
その後、8月24日にモハメド・ヨネとのシングルマッチを行い、試合後に晴れてBRAVEに正式加入した。
10月5日、横浜文化体育館において、KENTAの保持するGHCヘビー級王座に初挑戦し壮絶な打撃戦を展開したが、最後はgo2sleepに敗れた。
フリー-プロレスリング・ノア[編集]
2014年2月11日、師匠・健介にシングルで初勝利する。
その後健介が引退を表明したため、結果的に健介に引導を渡す形になった。
また、健介の引退と同時にダイヤモンド・リングはプロレス団体としての活動を休止する。
中嶋は活動休止後の唯一のダイヤモンド・リング所属選手となり、事実上のフリーランスの扱いで、これまで通り主戦場としていたプロレスリング・ノアへ継続参戦する[5]。
2015年8月25日、自身のブログ上でダイヤモンドリング(健介オフィス)を7月末で退団していたことを発表、完全にフリーランスとして活動をすることになった[6]。
12月24日、ダイヤモンド・リング(健介オフィス)時代の2008年からずっと主戦場としてきたプロレスリング・ノアへの入団を発表、2016年1月1日付よりノア所属選手となった[7]。
ノア入団後の2016年1月よりGHCヘビー級王者の杉浦貴への挑戦を狙うつもりでいた。
しかし、王者・杉浦への挑戦の条件として鈴木軍から鈴木みのるとのシングル戦の勝利(敗北の場合は鈴木軍加入)が提示された。
2月24日後楽園ホール大会のメインイベントで鈴木とシングル戦を行い、垂直落下式ブレーンバスター(この後、「ヴァーティカル・スパイク」と命名)で鈴木を撃破し、3月19日の後楽園ホール大会で杉浦への挑戦が決定したが敗北した[8][9]。
7月、新日本プロレスのG1CLIMAXにも初参戦。
10月23日、横浜文化体育館で杉浦の保持するGHCヘビーに挑戦、4度目の挑戦で悲願の奪取を果たし初戴冠した。
7回の防衛の後に、2017年8月26日の後楽園ホール大会でエディ・エドワーズにタイトルを奪取される。
2021年10月10日の大阪府立体育会館で丸藤正道からタイトルを奪取し、2回目の戴冠を果たした。
2022年2月23日、名古屋国際会議場大会で藤田和之に敗れてGHCヘビー級王座から陥落した[10]。
戦績[編集]
総合格闘技戦績
1試合
(T)KO
一本
判定
その他
引き分け
無効試合
1勝
1
0
0
0
0
0
0敗
0
0
0
0
勝敗
対戦相手
試合結果
大会名
開催年月日
○
ジェイソン・"ゴールデンボーイ"・レイ
1R1:25TKO(左フック→パウンド)
X-1
2003年9月6日
タイトル歴[編集]
プロレスリング・ノア
GHCヘビー級王座:2回(第28・36代)
GHCナショナル王座:1回(第2代)
GHCタッグ王座:6回(パートナー:マサ北宮)(第42・44・55代)→(パートナー:潮崎豪)(第46・49・51代)
GHCジュニアヘビー級王座:3回(第17・21・23代)
グローバル・リーグ戦
2014年大会:殊勲賞
N-1VICTORY
2020年大会:優勝
2021年大会:優勝
グローバル・タッグ・リーグ戦
2008年大会:敢闘賞(パートナー:佐々木健介)
2012年大会:殊勲賞(パートナー:森嶋猛)
2013年大会:殊勲賞(パートナー:佐々木健介)
2014年大会:殊勲賞(パートナー:丸藤正道)
日テレG+杯争奪ジュニアヘビー級タッグ・リーグ戦
第2回(2008年)大会:技能賞(パートナー:飯伏幸太)
第3回(2009年)大会:敢闘賞(パートナー:宮原健斗)
第5回(2011年)大会:殊勲賞(パートナー:梶原慧)
全日本プロレス
世界ジュニアヘビー級王座:1回(第24代)
アジアタッグ王座:1回(パートナー:佐々木健介)(第80代)
新春ジュニアヘビー級バトルロイヤル優勝(2005年)
ジュニアヘビー級タッグ・リーグ戦優勝(2008年)(パートナー:土方隆司)
ZERO1-MAX
WWA世界Jrライトヘビー級王座:1回
みちのくプロレス
東北タッグ王座:1回(パートナー:佐々木健介)(第2代)
天龍プロジェクト
インターナショナルジュニアタッグ王座:1回(パートナー:梶原慧)(第16代)
WRESTLE-1
WRESTLE-1チャンピオンシップ:1回(第16代)
プロレス大賞
2004年度プロレス大賞新人賞
2005年度プロレス大賞敢闘賞
2016年度プロレス大賞敢闘賞
得意技[編集]
空手の腕前を生かした各種キックが得意技である。
大一番では、フィニッシュであるバーティカルスパイクや師である健介ばりのファイトを見せることが多い。
フィニッシュ・ホールド[編集]
バーティカルスパイク
垂直落下式ブレーンバスターと似ているが、自身がやや横にスライドしながら落とすのが特徴。
現在の中嶋のメイン・フィニッシュ・ホールド。
元々、後述の垂直落下旋回式ブレーンバスターをツイスターの名称で使用していたが、当時、ノアで金丸義信が同じ技をタッチアウトの名称で使用していた為、旋回せずにスライドさせて決める型に切り替えた。
ハイキック
片足を振り上げ、すね辺りで相手の頭部などの上半身を蹴りつけるキック。
現在の中嶋のフィニッシュ・ホールドとしての使用頻度も高い。
「戦慄の蹴撃」の異名の元になった技。
R-15
相手と向かい合って右足を軸にして体を右方向へと軽く捻って相手に背中を向けた状態になったところで、両足を軽く折り曲げて反動をつけて両足で踏み切ってジャンプして、体を右方向へと軽く捻って振り上げた右足の鍾部分で、相手の右頭部を蹴り飛ばす。
デスロール
相手の背後に回り込んで右足を軸にして、体を右方向へと軽く捻って相手に背中を向けた状態になったところで、両足を軽く折り曲げて反動をつけて両足で踏み切ってジャンプして、体を右方向へと軽く捻って振り上げた右足の鍾部分で、相手の後頭部を蹴り飛ばす。
ジャーマンスープレックス
ダイヤモンドボム
ファイヤーマンズキャリーの体勢から相手を上方へ跳ね上げてから持ち替えて垂直落下式ブレーンバスターを決める荒技で、丸藤とのGHCヘビー級王者戦で対決する前哨戦にて開発された。
大一番でしか出さない中嶋の奥の手。
打撃技[編集]
エルボー
エルボー・スタンプ
逆水平チョップ
チョップ・スマッシュ
張り手
各種蹴り技
ローキック、ミドルキック、ハイキック、ローリング・ソバット
フロントハイキック
ジャイアント馬場の技と同型。
延髄斬り
雷(いかずち)
下段蹴りのフェイントから一気に足を跳ね上げ、上から下へ蹴りを叩き込む技。
主にかがんでいる相手の背中から延髄の辺りに打ち込む。
蜃気楼
左ハイキックのフェイントから転じての右ハイキック。
三角蹴り
中嶋が健介オフィス旗揚げ戦から使用していた技。
コーナーポストへ瞬時に駆け上がって相手の胸板に飛び蹴りをする。
サッカーボールキック
尻餅をついている相手の背中を蹴り上げる。
場外にいる相手にエプロンを走りこんでの一撃も使用している。
この他、座っている相手の胸板を助走をつけてから蹴りつけるランニング式も使用(ペナルティー・キックと同じ技)。
トラースキック
若手時代から使用しているが、現在は自身が劣勢の時に流れを変える時やカウンターでの使用が多い。
パントキック
相手を倒した後起き上がるのを待ち構え、四つん這いの体勢になった相手に助走をつけて近づきながら振り上げた足の甲で相手の顔面又は、腹部を蹴り上げる。
ドロップキック
投げ技[編集]
クロスアームスープレックス
相手の腕を相手の腹部の前で交差させた状態で、胴を両腕でクラッチして投げるジャーマンスープレックス。
トルネード・ジャーマン・スープレックス
相手の背後から腰に左腕を引っ掛けて、外腿の方から相手の右腿の裏に右手を回して放つ。
ノーザンライトボム
健介と北斗の得意技で、佐々木健介デビュー20周年記念興行と近藤との世界ジュニアヘビー級王座戦で使用された。
ツイスター
垂直落下旋回式ブレーンバスターと同型。
2009年の望月成晃との抗争中に望月に触発される形で使用していたが、後に正式に伝授された。
その後、中嶋のメインの決め技になったが前述の様にノアにおいて金丸が同じ技を決め技としていたため、使用頻度が少なくなり、現在は上記のバーティカルスパイクやダイヤモンドボムを使用しているためか使われていない。
デスバレーボム
中嶋の師である健介の技。
関節技、締め技[編集]
アンクルホールド
スタンディング式で極めて膝十字に移行する。
かつてはジャーマン・スープレックス、デスロールに次ぐ中嶋のフィニッシュ・ホールドであった。
足4の字固め
グラウンドで相手の足を自分の足に絡めて極めるクラシカルな足関節技。
スリーパー・ホールド
STF
飛び技[編集]
ダイビングフットスタンプ
仰向けに寝ている相手の腹部をコーナー上からダイブして両足で踏みつける技。
ミサイルキック
中嶋の場合は、放つ前に「いくぞ○○!」と試合をしている地名の名前を叫んでから放つ事が多い。
ムーンサルトプレス
倒れている相手にコーナー上から後ろ向きにダイブし、バック宙して相手の上へ倒れ込んでいく技。
2008年の試合中に初公開された。
主に大一番限定で使用する。
かわされた際には着地することもできる。
合体技[編集]
鬼嫁殺しシリーズ
健介との合体技。
打撃や投げなど数種類ある。
鬼嫁殺し1…走りこんだ中嶋を風車式バックブリーカーの体勢で健介が持ち上げ、その勢いのまま中嶋が浴びせ蹴りを脳天に叩き込む。
鬼嫁殺し2…健介がトルネードボムで相手を担ぎ上げたところへ中嶋がR-15を打ち込み、同時に健介も相手をマットへ叩き付ける。
鬼嫁殺し3…中嶋がジャーマン・スープレックスで相手を持ち上げようとするところを健介が更に中嶋を持ち上げ、相手を2人分の高さから投げ捨てる。
新崎人生&アレクサンダー大塚組の「眉山」と同型。
入場テーマ曲[編集]
KICKSTART/K-FORCE
現在のテーマ曲。
2020年8月より使用。
GENIUSOFTHEKICK/シトー
勝彦
POWER(作曲&編曲:鈴木修)
テレビ出演(バラエティー・ドラマ)[編集]
クイズ$ミリオネア(フジテレビ:健介のサポーターとして)
クイズ!紳助くん(朝日放送系関西ローカル)
鬼のワラ塾(テレビ朝日関東ローカル)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(TBS):六西会の担ぎ手役
脚注[編集]
^“中嶋勝彦”.プロレスリング・ノア公式サイト|PRO-WRESTLINGNOAHOFFICIALSITE.2020年6月3日閲覧。
^佐々木健介「嫁バカ日誌」:速報です!2006年3月17日
^グローバルタッグリーグ戦'08|PRO-WRESTLINGNOAHOFFICALSITE2016年2月閲覧
^元ミニスカ飯作がレスラー中嶋と婚約-デイリースポーツonline
^“勝彦以外は退団、DR事実上の休眠へ”.デイリースポーツ.(2014年3月5日).http://www.daily.co.jp/ring/2014/03/05/0006753008.shtml
^8月26日(水)発売の「週刊プロレス」9月9日号情報
^中嶋勝彦選手入団会見の模様-プロレスリング・ノア公式サイト
^【試合結果速報致します】「TheSecondNavig.2016」2月24日(水)後楽園ホール大会|PRO-WRESTLINGNOAHOFFICALSITE2016年2月閲覧
^「GREATVOYAGE2016inKORAKUEN」3月19日(土)後楽園ホール大会GHC選手権開催決定|PRO-WRESTLINGNOAHOFFICALSITE2016年2月閲覧
^“【ノア】野獣・藤田和之が中嶋を破りGHC王座奪取!「俺のノアになったからには、楽しみにしててくれよ!」”.東京スポーツ(2022年2月23日).2022年2月23日閲覧。
関連項目[編集]
プロレスラー一覧
佐々木健介
ダイヤモンド・リング
全日本プロレス
新日本プロレス
プロレスリング・ノア
BRAVE
ジ・アグレッション
AXIZ
金剛
外部リンク[編集]
中嶋勝彦-Sherdog(英語)
選手紹介中嶋勝彦|プロレスリング・ノア公式サイト|PRO-WRESTLINGNOAHOFFICIALSITE
中嶋勝彦オフィシャルブログ「MYHOME」-AmebaBlog(2009年2月11日-)
中嶋勝彦(@noah_katsuhiko)-Twitter
中嶋勝彦(@katsuhiko_nakajima)-Instagram
佐々木健介・嫁バカ日誌-ウェイバックマシン(2007年3月15日アーカイブ分)(時々記事を投稿していた)
表話編歴プロレスリング・ノア選手
正式所属
ヘビー級
稲村愛輝
岡田欣也
清宮海斗
キング・タニー
拳王
齋藤彰俊
潮崎豪
杉浦貴
征矢学
中嶋勝彦
藤田和之
マサ北宮
丸藤正道
武藤敬司
モハメド・ヨネ
ジュニアヘビー級
大原はじめ
小川良成
小峠篤司
原田大輔
タダスケ
仁王
NOSAWA論外
覇王
HAYATA
宮脇純太
矢野安崇
YO-HEY
吉岡世起
フリーランス・その他団体
ヘビー級
稲葉大樹
井上雅央
桜庭和志
鈴木秀樹
田中将斗
船木誠勝
宮本裕向
村上和成
ジュニアヘビー級
アレハンドロ
熊野準
ケンドー・カシン
鈴木鼓太郎
進祐哉
日高郁人
藤村加偉
海外参戦
ヘビー級
アレックス・ハマーストーン
イホ・デ・ドクトル・ワグナーJr.
エディ・エドワーズ
マイケル・エルガン
レネ・デュプリ
ジュニアヘビー級
イホ・デ・カニスルプス
クリス・リッジウェイ
スペル・クレイジー
ソニコ
ドラゴン・ベイン
ユニット・タッグ
M'salliance
丸藤正道
望月成晃(DRAGONGATE)
武藤敬司
宮本裕向(暗黒プロレス組織666)
田中将斗(プロレスリングZERO1)
金剛
拳王
仁王
征矢学
タダスケ
中嶋勝彦
船木誠勝(フリー)
大原はじめ
杉浦軍
杉浦貴
NOSAWA論外(東京愚連隊)
鈴木秀樹(フリー)
桜庭和志(フリー)
藤田和之
ケンドー・カシン(フリー)
STINGER
小川良成
HAYATA
吉岡世起
進祐哉(プロレスリングFREEDOMS)
ファンキーエクスプレス
キング・タニー
モハメド・ヨネ
齋藤彰俊
井上雅央(フリー)
PERROSDELMALDEJAPON
NOSAWA論外(杉浦軍兼任)
鈴木鼓太郎(フリー)
日高郁人(ショーンキャプチャー)
Eita(DRAGONGATE)
スペル・クレイジー(フリー)
役員
現体制
高木規(高木三四郎)(代表取締役社長)
丸藤正道(取締役副社長)
西垣彰人(取締役副社長)
山内隆裕(取締役)
武田有弘(取締役)
退任
鈴木裕之(代表取締役/リデットエンターテインメント代表取締役社長)
新原孝一(取締役会長COO)
内田雅之(元取締役会長・リデット社顧問)
不破洋介(元代表取締役社長)
スタッフ
レフェリー
福田明彦(チーフ)
西永秀一(サブチーフ)
中山真一
リングアナウンサー
味方冬樹
GHC管理委員
ケビン・フォン・エリック
力皇猛
退任
浅子覚(元メディカルトレーナー)
大川正也(元リングアナ)
難波信二(異動、元リングアナ)
マイティ井上(引退、元レフェリー)
山本義浩(元レフェリー)
松丸元気(フリーリングアナ)
タイトル
グローバル・オナード・クラウン
GHCヘビー級
GHCナショナル
GHCタッグ
GHCジュニアヘビー級
GHCジュニアヘビー級タッグ
グローバル・ハードコア・クラウン
グローバル・ハードコア・クラウン無差別級
リーグ戦
N-1VICTORY
グローバル・タッグ・リーグ戦
グローバル・ジュニア・ヘビー級リーグ戦
グローバル・ジュニアヘビー級タッグ・リーグ戦(日テレG+杯)
モーリシャス杯争奪リーグ戦
興行
プロレスリング・セム
東京ドーム大会
GREATVOYAGE'09
CyberFightFes
2021
引退
浅子覚
太田一平
伊藤旭彦
力皇猛
小橋建太
田上明
森嶋猛
平柳玄藩
友寄志郎
故人
百田義浩(取締役)
三沢光晴(創設者・初代代表取締役)
ラッシャー木村(終身名誉選手会長)
ジョー樋口(初代監査役・初代GHC管理委員長)
バイソン・スミス
仲田龍(元取締役・リングアナウンサー)
永源遙(元常務取締役)
ハーリー・レイス(2代GHC管理委員長)
提携団体
現在
インパクト・レスリング
MLW
AAA
IWRG
過去
新日本プロレス
KAIENTAIDOJO
ROH
WLW
関連項目
CyberFight(運営会社)
ノア・グローバルエンタテインメント(旧運営会社)
サイバーエージェント(親会社)
ピーアールエヌ(旧:株式会社プロレスリング・ノア)
GPWA
プロレスリング・ノア中継(日本テレビ)
ディファ有明
力道山杯
ディファカップ
ALLTOGETHER
NOAH“NEWHOPE”(ABEMA)
NOAHABEMA中継
WRESTLEUNIVERSE
選手一覧における選手は、五十音順としている。
ユニットはノア内ユニットを先に表記し、表記順は五十音順で、ユニットメンバーはリーダー・発起人が明確な場合は、その選手を先頭へ書き出し太字とし、その他は加入順(同時期に加入の選手は五十音順)。
引退・故人は、事実発生順。
獲得タイトル表話編歴GHCヘビー級王者初代-10代
1三沢光晴
2秋山準
3小川良成
4高山善廣
5三沢光晴
6小橋建太
7力皇猛
8田上明
9秋山準
10丸藤正道
11代-20代
11三沢光晴
12森嶋猛
13佐々木健介
14秋山準
15潮崎豪
16杉浦貴
17潮崎豪
18森嶋猛
19KENTA
20森嶋猛
21代-30代
21永田裕志
22丸藤正道
23鈴木みのる
24丸藤正道
25杉浦貴
26潮崎豪
27杉浦貴
28中嶋勝彦
29エディ・エドワーズ
30拳王
31代-40代
31杉浦貴
32清宮海斗
33潮崎豪
34武藤敬司
35丸藤正道
36中嶋勝彦
37藤田和之
表話編歴GHCジュニアヘビー級王者初代-10代
1金丸義信 /2高岩竜一 /3丸藤正道 /4橋誠 /5金丸義信 /6マイケル・モデスト /7杉浦貴 /8獣神サンダー・ライガー /9金丸義信 /10KENTA
11代-20代
11杉浦貴 /12高岩竜一 /13ムシキング・テリー /14金丸義信 /15ブライアン・ダニエルソン /16KENTA /17中嶋勝彦 /18KENTA /19金丸義信 /20鈴木鼓太郎
21代-30代
21中嶋勝彦 /22リッキー・マルビン /23中嶋勝彦 /24金丸義信 /25近藤修司 /26石森太二 /27原田大輔 /28小峠篤司 /29タイチ /30石森太二
31代-40代
31金丸義信 /32小峠篤司 /33大原はじめ /34HAYATA /35石森太二 /36原田大輔 /37鈴木鼓太郎 /38原田大輔 /39田中稔 /40HAYATA
41代-50代
41小川良成 /42鈴木鼓太郎 /43原田大輔 /44吉岡世起 /45小峠篤司 /46HAYATA /47原田大輔
表話編歴GHCタッグ王者初代-10代
1ベイダー&スコーピオ
2三沢光晴&小川良成
3大森隆男&高山善廣
4森嶋猛&力皇猛
5秋山準&齋藤彰俊
6小橋建太&本田多聞
7棚橋弘至&永田裕志
8三沢光晴&小川良成
9ダグ・ウイリアムス&スコーピオ
10鈴木みのる&丸藤正道
11代-20代
11森嶋猛&モハメド・ヨネ
12小橋建太&本田多聞
13森嶋猛&モハメド・ヨネ
14秋山準&力皇猛
15ディーロ・ブラウン&ブキャナン
16丸藤正道&杉浦貴
17バイソン・スミス&齋藤彰俊
18佐々木健介&森嶋猛
19力皇猛&モハメド・ヨネ
20バイソン・スミス&キース・ウォーカー
21代-30代
21高山善廣&佐野巧真
22ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン
23秋山準&齋藤彰俊
24サモア・ジョー&マグナス
25KENTA&マイバッハ谷口
26潮﨑豪&齋藤彰俊
27丸藤正道&杉浦貴
28矢野通&飯塚高史
29マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイスト
30森嶋猛&マイバッハ谷口
31代-40代
31杉浦貴&田中将斗
32マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイスト
33ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.
34丸藤正道&矢野通
35ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.
36潮﨑豪&マイバッハ谷口
37拳王&マサ北宮
38杉浦貴&拳王
39丸藤正道&マイバッハ谷口
40潮崎豪&小峠篤司
41代-50代
41モハメド・ヨネ&クワイエット・ストーム
42中嶋勝彦&マサ北宮
43潮崎豪&清宮海斗
44中嶋勝彦&マサ北宮
45丸藤正道&齋藤彰俊
46中嶋勝彦&潮崎豪
47マイバッハ谷口&火野裕士
48モハメド・ヨネ&クワイエット・ストーム
49中嶋勝彦&潮崎豪
50杉浦貴&KAZMASAKAMOTO
51代-60代
51中嶋勝彦&潮崎豪
52丸藤正道&望月成晃
53イホ・デ・ドクトル・ワグナー・ジュニア&レネ・デュプリ
54杉浦貴&桜庭和志
55中嶋勝彦&マサ北宮
56マサ北宮&清宮海斗
57丸藤正道&武藤敬司
表話編歴GHCナショナル王座初代-10代
1杉浦貴 /2中嶋勝彦 /3拳王 /4藤田和之 /5杉浦貴 /6望月成晃 /7拳王 /8船木誠勝
表話編歴世界ジュニアヘビー級王座初代-10代
1ヒロ斎藤
2小林邦昭
3渕正信
4ジョー・マレンコ
5マイティ井上
6渕正信
7仲野信市
8百田光雄
9ジョー・マレンコ
10渕正信
11代-20代
11ダニー・クロファット
12渕正信
13ダニー・クロファット
14小川良成
15渕正信
16菊地毅
17小川良成
18マウナケア・モスマン
19小川良成
20ケンドー・カシン
21代-30代
21カズ・ハヤシ
22TAKAみちのく
23近藤修司
24中嶋勝彦
25シルバー・キング
26土方隆司
27丸藤正道
28カズ・ハヤシ
29稔
30KAI
31代-40代
31ケニー・オメガ
32KAI
33大和ヒロシ
34近藤修司
35金丸義信
36ウルティモ・ドラゴン
37青木篤志
38鈴木鼓太郎
39青木篤志
40佐藤光留
41代-50代
41高尾蒼馬
42石井慧介
43佐藤光留
44TAJIRI
45ウルティモ・ドラゴン
46TAJIRI
47青木篤志
48岩本煌史
49近藤修司
50岩本煌史
51代-60代
51青木篤志
52横須賀ススム
53岩本煌史
54CIMA
55岩本煌史
56フランシスコ・アキラ
57SUGI
58イサナギ
59スペル・クレイジー
60SUGI
61代-70代
61佐藤光留
表話編歴アジアタッグ王者初代-10代
1キング・コング&タイガー・ジョキンダー
2フランク・バロア&ダン・ミラー
3力道山&豊登
4ルター・レンジ&リッキー・ワルドー
5力道山&豊登
6バディ・オースチン&マイク・シャープ
7力道山&豊登
8力道山&豊登
9豊登&吉村道明
10ジン・キニスキー&カリプス・ハリケーン
11代-20代
11豊登&ジャイアント馬場
12ザ・デストロイヤー&ビリー・レッド・ライオン
13豊登&ジャイアント馬場
14キラー・カール・コックス&ジョー・カロロ
15吉村道明&ヒロ・マツダ
16キラー・カール・コックス&エディ・グラハム
17吉村道明&ジャイアント馬場
18吉村道明&大木金太郎
19吉村道明&アントニオ猪木
20吉村道明&大木金太郎
21代-30代
21スカル・マーフィー&クロンダイク・ビル
22吉村道明&大木金太郎
23大木金太郎&アントニオ猪木
24吉村道明&アントニオ猪木
25吉村道明&アントニオ猪木
26吉村道明&坂口征二
27グレート小鹿&松岡巌鉄
28グレート小鹿&大熊元司
29ジェリー・オーツ&テッド・オーツ
30高千穂明久&サムソン・クツワダ
31代-40代
31グレート小鹿&大熊元司
32マイティ井上&アニマル浜口
33グレート小鹿&大熊元司
34グレート小鹿&大熊元司
35ケビン・フォン・エリック&デビッド・フォン・エリック
36佐藤昭雄&石川隆士
37マイティ井上&阿修羅・原
38阿修羅・原&石川隆士
39佐藤昭雄&石川隆士
40アニマル浜口&寺西勇
41代-50代
41寺西勇&保永昇男
42マイティ井上&石川隆士
43阿修羅・原&スーパー・ストロング・マシーン
44マイティ井上&石川隆士
45サムソン冬木&川田利明
46仲野信市&高野俊二
47サムソン冬木&川田利明
48ダグ・ファーナス&ダニー・クロファット
49サムソン冬木&川田利明
50ダグ・ファーナス&ダニー・クロファット
51代-60代
51タイガーマスク(三沢光晴)&小橋健太
52仲野信市&田上明
53小橋健太&ジョニー・エース
54ダイナマイト・キッド&ジョニー・スミス
55ダグ・ファーナス&ダニー・クロファット
56小橋健太&ジョニー・エース
57ジョー・ディートン&ビリー・ブラック
58ダグ・ファーナス&ダニー・クロファット
59小橋健太&菊地毅
60パトリオット&ジ・イーグル
61代-70代
61ダグ・ファーナス&ダニー・クロファット
62秋山準&大森隆男
63ウルフ・ホークフィールド&ジョニー・スミス
64本田多聞&泉田純
65ハヤブサ&新崎人生
66大森隆男&高山善廣
67三沢光晴&小川良成
68本田多聞&井上雅央
69垣原賢人&長井満也
70嵐&北原光騎
71代-80代
71嵐&荒谷信孝
72佐藤耕平&横井宏考
73金村キンタロー&黒田哲広
74ミスター雁之助&黒田哲広
75グレート・コスケ&獅龍
76天龍源一郎&渕正信
77長井満也&成瀬昌由
78ブキャナン&リコ
79近藤修司&"brother"YASSHI
80佐々木健介&中嶋勝彦
81代-90代
81鈴木みのる&NOSAWA論外
82曙&浜亮太
83TARU&ビッグ・ダディ・ブードゥー
84真田聖也&征矢学
85関本大介&岡林裕二
86真田聖也&征矢学
87関本大介&岡林裕二
88曙&浜亮太
89金本浩二&田中稔
90大和ヒロシ&佐藤光留
91代-100代
91金本浩二&田中稔
92鈴木鼓太郎&青木篤志
93秋山準&金丸義信
94入江茂弘&石井慧介
95宮原健斗&鈴木鼓太郎
96長井満也&南野タケシ
97金丸義信&ウルティモ・ドラゴン
98木高イサミ&宮本裕向
99青木篤志&佐藤光留
100渕正信&大仁田厚
101代-110代
101青木篤志&佐藤光留
102ブラック・タイガーⅦ&TAKAみちのく
103野村直矢&青柳優馬
104秋山準&永田裕志
105野村直矢&青柳優馬
106ジェイク・リー&岩本煌史
107河上隆一&菊田一美
108ジェイク・リー&岩本煌史
109木高イサミ&宮本裕向
110ゼウス&イザナギ
111代-120代
111T-Hawk&エル・リンダマン
112大森北斗&児玉裕輔
新日本プロレス
1坂口征二&ストロング小林
2タイガー・ジェット・シン&上田馬之助
表話編歴インターナショナルジュニアタッグ王座初代-10代
1ライオン・ハート&外道
2ランス・ストーム&安良岡裕二
3獣神サンダー・ライガー&エル・サムライ
4ランス・ストーム&安良岡裕二
5望月成晃&超電戦士バトレンジャー
6青柳政司&極悪海坊主
7安良岡裕二&石井智宏
8福田雅一&小坪弘良
9大谷晋二郎&高岩竜一
10安良岡裕二&石井智宏
11代-20代
11望月成晃&ドン・フジイ
12邪道&外道
13斎藤了&横須賀享
14新井健一郎&岩佐拓
15折原昌夫&ブラック・タイガー
16中嶋勝彦&梶原慧
17折原昌夫&HIROKI
18空牙&ガメラス
19新井健一郎&翔太
20佐藤光留&矢野啓太
表話編歴東北タッグ王者初代-10代
1ウルティモ・ドラゴン&新崎人生
2佐々木健介&中嶋勝彦
3新崎人生&GAINA
4ザ・グレート・サスケ&ディック東郷
5新崎人生&GAINA
6大石真翔&旭志織
7佐藤秀&佐藤恵
8タイガースマスク&フラッシュムーン
9佐藤秀&佐藤恵
10景虎&ラッセ
11代-20代
11ザ・グレート・サスケ&義経
12佐藤秀&佐藤恵
13気仙沼二郎&大柳錦也
14南野タケシ&大間まぐ狼
15ヤッペーマン1号&ヤッペーマン2号
16バラモン・シュウ&バラモン・ケイ
17ラッセ&剣舞
18ウルティモ・ドラゴン&気仙・沼ジローラモ
19野橋太郎&ベナーム・アリ
20新崎人生&気仙沼二郎
21代-30代
21ザ・グレート・サスケ&バラモン・ケイ
22佐々木大地&郡司歩
23日高郁人&藤田ミノル
24日向寺塁&郡司歩
25GAINA&のはしたろう
26Ken45°&拳剛
27GAINA&のはしたろう
28日高郁人&藤田ミノル
29ヤッペーマン1号&ヤッペーマン2号
30ザ・グレート・サスケ&新崎人生
表話編歴WRESTLE-1チャンピオンシップ王者初代-10代
1河野真幸
2武藤敬司
3KAI
4鈴木秀樹
5KAI
6征矢学
7火野裕士
8KAI
9稲葉大樹
10河野真幸
11代-20代
11芦野祥太郎
12征矢学
13芦野祥太郎
14T-Hawk
15稲葉大樹
16中嶋勝彦
17カズ・ハヤシ
典拠管理
NDL:00989604
VIAF:251270387
WorldCatIdentities:viaf-251270387
「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=中嶋勝彦&oldid=88206289」から取得
カテゴリ:日本のプロレスラー空手出身のプロレスラーWJプロレスに所属したプロレスラーダイヤモンド・リングに所属したプロレスラープロレスリング・ノア所属のプロレスラー全日本プロレスDRAGONGATEに参戦したプロレスラー福岡市出身の人物愛知県出身の人物1988年生存命人物隠しカテゴリ:ウィキデータのスポーツ識別子を使用している記事ウィキデータにあるAmebaBlogIDNDL識別子が指定されている記事VIAF識別子が指定されている記事WORLDCATID識別子が指定されている記事
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていませんトーク投稿記録アカウント作成ログイン
名前空間
ページノート
日本語
拡張
折り畳む
表示
閲覧編集履歴表示
その他
拡張
折り畳む
検索
案内
メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード(ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ井戸端お知らせバグの報告寄付ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元関連ページの更新状況ファイルをアップロード特別ページこの版への固定リンクページ情報このページを引用ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成PDF形式でダウンロード印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
他言語版
العربيةمصرىEnglishEspañolFrançais
リンクを編集
延伸文章資訊
- 1中嶋勝彦- 首頁
中嶋勝彦. 運動員. 讚. 已說讚. 首頁相片關於社群. 關於. http://ameblo.jp/nakajima-katsuhiko/. 運動員. 查看全部. 相關的粉絲專頁. 5. 未来へ...
- 2中嶋勝彦がN-1 VICTORY2020制覇!中嶋「俺が出戻り ...
GHCヘビー級選手権決定!11月22日(日)横浜武道館(第33代選手権者)潮崎豪vs中嶋勝彦(挑戦者)#中嶋勝彦 ...
- 3中嶋勝彦(@katsuhiko_nakajima) • Instagram photos and videos
中嶋勝彦. Athlete. 中嶋勝彦です。 Instagramは試合以外も載せるつもり。 Twitterはプロレス中心。 twitter.com/noah_katsuhiko. ハイライト's...
- 4中嶋勝彦 | プロレスリング・ノア公式サイト | PRO ...
中嶋勝彦 プロレスリング・ノア(NOAH)オフィシャルサイト。最新ニュース・試合結果・スケジュール・選手・チケット・グッズ情報満載です。
- 5中嶋勝彦_ 搜索结果