名前がひらがなの人の中国語読みについて。 -先日 - OKWave

文章推薦指數: 80 %
投票人數:10人

先日、中国では日本人の名前も中国語読みすることを知りました。

私の名前は姓名どちらも漢字なのでそのときは何も疑問に思わなかったのですが、 日本 ... ベストアンサー困ってます 名前がひらがなの人の中国語読みについて。

2005/05/2013:36 先日、中国では日本人の名前も中国語読みすることを知りました。

私の名前は姓名どちらも漢字なのでそのときは何も疑問に思わなかったのですが、 日本人の場合、名前がひらがなだけだったりひらがな交じりの人っていますよね。

(かたかなもそうですが) その人の場合、中国語読み、あるいは中国語で書くときはどうなるのでしょうか。

それと、以前、中国の新聞の日本人ミュージシャンの記事を見たら当て字になっていたのですが、 この当て字は自分で勝手に考えても良いのですか? それとも、「この音にはこの漢字」というきまりがありますか? もう一点、例えば私が中国に留学などしたときに、現地の方に日本語読みのままの名前で (日本にいるときと同じように)自己紹介するのはマナー違反になるのでしょうか。

質問ばかりですみませんが、ひとつでも結構ですので、どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

delirium お礼率92%(677/730) カテゴリ学問・教育語学その他(語学)通報する共感・応援の気持ちを伝えよう!ありがとう(OK-チップをおくる)8 回答数5 閲覧数3680 ありがとう数13 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサーベストアンサー 2005/05/2016:47 回答No.2 genkaiharetsu ベストアンサー率47%(19/40) 私の学生時代(約10年前)の場合は、 ひらがな名前のクラスメートは 先生が日本語の意味に基づいた漢字を決めて、 それを中国語読みしていました。

だから、元の発音とはだいぶかけ離れていました。

「さち」→「幸」→「Xing4」 「みや子」→「美也子」→「Mei3ye3zi3」 (※ピンインの隣の数字は声調です) 今はひらがなの発音に近い漢字を当てはめる方式に変わったのかな? 私は漢字名前ですが、自己紹介の時には 両方の発音をお伝えしています。

中国人にとっても私の名前の中国語発音は 難しいらしく、大抵の方は日本語発音を利用されます(笑)。

外来語の中国語表記には、音訳と意訳があります。

音訳は既出のコカコーラやケンタッキーなど。

ピザハット(必勝客)、ロッテリア(楽天利)、もそうです。

この場合、(特に人名や社名などは)なるべく 縁起の良い(?)字を使います。

意訳は、サザンオールスターズ(南天群星)、 オートロック(自動門鎖)など。

ドラえもんは、昔は意訳(機械猫)でしたが 最近は音訳(多拉A夢)が主流のようです。

大陸と香港・台湾で表記が違う場合もあります。

でも、外来語の増加が激しすぎて訳が間に合わないのか、 最近は英語スペルをそのまま用いた文章も見かけます。

私が密かに名訳だと思っているのは、 音訳も意訳も兼ね備えている 「ミニスカート」→「迷(イ尓)裙」(mi3ni3jun1)です。

『アナタを迷わすスカート』…いかがでしょう!?通報する共感・感謝の気持ちを伝えよう!ありがとう(OK-チップをおくる)0質問者からのお礼 2005/06/2711:06 お礼が大変遅くなりまして失礼しました。

具体例を挙げていただき大変参考になりました。

中国人でも中国語発音の方が難しいということがあるんですか。

個人的には日本語発音で呼ばれた方が嬉しいですね……慣れるまで呼ばれても気付かなそうなので(^^; 外来語の中国語表記が意訳と音訳両方あるのは知りませんでした。

意訳の方は元が何だか考えるのがクイズみたいで面白そうですね。

人名や社名は縁起の良い字、というのはとても納得できます(笑) ミニスカートは本当に名訳! ですね。

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4) 2005/05/2111:49 回答No.5 aquarellisute ベストアンサー率0%(0/3) 浜崎あゆみは濱崎歩と当てられています。

日本語に限らず、この音はどう漢字に変換するかのリストがあったと思いますが、忘れました。

というか昨今の情勢を見るに、そんなものといちいち照合してるのか不明です。

最近ウクライナのユシチェンコ氏みたいにどんどん新しい固有名詞が出てくるので、先に漢字で当てたもの勝ちだと思います。

中国の新聞は基本的に記事全文を転載するので、各社間による話し合いはしていないでしょう。

もちろん一つの固有名詞に対して複数の漢字が当てられることもありますが、(大陸、香港、台湾でそれぞれ別の漢字を当てることもある)使いにくいものは淘汰されていきます。

個人レベルで「○○です」と自己紹介するのは、マナー違反でも何でもありませんです。

気に入った漢字を勝手に当てちゃってください。

通報する共感・感謝の気持ちを伝えよう!ありがとう(OK-チップをおくる)0質問者からのお礼 2005/06/2711:15 お礼が大変遅くなりまして失礼しました。

一応リストのようなものは存在するんですね。

先に漢字で当てたもの勝ち、使いにくいものは淘汰される、 というのを読んで中国人てちょっとアバウトすぎでは? と思ったのですが、 そういえば日本語のカタカナ表記でも新聞社によって違ったりすることがありますもんね。

私は自分の名前の読みが結構気に入っているので、もし中国の人に自己紹介する機会があっても 日本語読みのままで言ってみようと思います。

参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

2005/05/2020:37 回答No.4 walk-hawk ベストアンサー率43%(82/189) こんばんは。

自分がウン年前中国に言った時のことを思い出しました。

私はヒラガナ名前でして、漢字の国に行くのだからと張り切って自分の名前を漢字に直しました。

それこそ留学生の人の意見まで聞いてああかこうかと頭をひねって・・・。

で北京に行ったら、みんな全然漢字の名前を読んでくれず、その横に念のため書いてあったローマ字の日本語読みが珍しかったらしく、それでばかり呼ばれました(涙)その名前で呼出放送された時の恥ずかしかったこと・・・(苗字中国語読み+名前日本語読み、周りの日本人に大注目された)。

だから名前は、むしろ日本語での読み方を教えてあげた方が中国の人は好奇心をそそられて喜ぶと思いますよ。

外来語の当て字は、特に最新の事物に関しては、数種類あることもあるようです。

通報する共感・感謝の気持ちを伝えよう!ありがとう(OK-チップをおくる)0質問者からのお礼 2005/06/2711:10 お礼が大変遅くなりまして失礼しました。

なるほど、ご本人が漢字に直す場合もあるんですね。

でもせっかく直したのに呼ばれなかったのは残念ですね。

あちらの方にとって日本語読みの方はニックネーム感覚だったんでしょうか(^^; 私は日本人なのにわりと横文字っぽい名前なので、ためしにそのまま言っちゃおうかなあと思います。

参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

2005/05/2017:24 回答No.3 genkaiharetsu ベストアンサー率47%(19/40) 補足です。

音訳の当て字には、先ほど書いたように 「なるべく縁起の良い文字」など ある程度の法則はありますが、ご質問の ミュージシャンのような場合は 当人が自分で決めているのではないかと思います。

それ以外の場合は、「この音にはこの当て字」 という確たるきまりは無いため、最初に色々な 当て字表記が現れて、徐々に淘汰されていき、最後に 最も多くの人に使われる表記が生き残る…という感じです。

通報する共感・感謝の気持ちを伝えよう!ありがとう(OK-チップをおくる)0質問者からのお礼 2005/06/2711:07 ということは、最初は色々な当て字が使われているんですね。

何だか混乱しそうですが中国の方は大丈夫なんでしょうか……(^^; 補足ありがとうございました。

2005/05/2013:49 回答No.1 tokioyasubay ベストアンサー率45%(517/1140) 漢字の名前はそのまま書いて、それを中国語読みされます。

でも自己紹介は、日本の発音でOKです。

でも覚えてくれなくて、中国語読みで呼ばれたりします。

ひらがなの名前は、その発音に近い漢字があてられます。

そういう意味では、発音は日本語に近くラッキーかも。

その例が、コカコーラは、可口可楽、ケンタッキーは、肯徳基です。

同じ発音の漢字はいくらでもあるわけですから、意味を言ってそれに近い漢字を当ててもらうと良いと思います。

そういう意味からいうと、コカコーラはなんとなくおいしくて楽しいということで、中国でも名訳といわれています。

もちろん読み方はコカコーラに極めて近いそうです。

通報する共感・感謝の気持ちを伝えよう!ありがとう(OK-チップをおくる)0質問者からのお礼 2005/05/2014:08 早速のご回答ありがとうございます。

ひらがなはやっぱり漢字があてられるんですね。

>でも自己紹介は、日本の発音でOKです。

でも覚えてくれなくて、中国語読みで呼ばれたりします。

そうなんですか! 気になっていたので安心しました。

日本語名が上手く呼べなくてそこの国っぽい名前で呼ばれるのは他の国でもありますね(^^; 可口可楽、本当に名訳です。

漢字を見るからにコカコーラのイメージにぴったりですね。

参考になりました。

ありがとうございました! 関連するQ&A 中国語読みの響きのきれいな 日本人女性 の名前中国語読みの響きのきれいな 日本人女性 の名前 聞いたら日本人女性とわかる名前で、 中国語の読みで響きのきれいなもの、 いい案ございませんでしょうかベストアンサー中国語日本語の漢字の読みは中国語に比べてやっぱり多いんでしょうか中国語では規制されていると聞いたんですが本当ですか日本語の漢字の読みは中国語に比べてやっぱり多いんでしょうか 中国語では規制されていると聞いたんですが本当ですか 中国語でも2つ以上の読み方がある漢字はありますか?? 日本語の「下」みたいに、8つくらい読みがある漢字はありますかね締切済み中国語姓名判断の名前の読みについて普通、姓名判断は漢字の字画で判断するものだと思いますが、その読み方もひらがなで占う必要があるのでしょうか?漢字とひらがなの両方で吉数というのは稀れだと思うのですが、読みの音の影響もあるので、どう読むかも重要な気がします。

本を読んでもよく分かりません。

流派によって違うのでしょうか?お詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

ベストアンサーその他(占い・超常現象)真言の中国語読みは何ですかちょっと真言宗にはまってます。

wikiで見ると真言は音写であると書かれています。

サンスクリッド語に漢字を当て字にしたみたいですが、 すると真言はマントラと読めるということだと思うのですが、 中国語での発音はマントラでいいのですか?ベストアンサー中国語中国語の漢字の読み。

ちょっと調べたいことがあるのですが、中国語の感じの読みを紹介してるサイトとかはないでしょうか?辞典みたいな感じでいっぱい載ってると助かります。

書籍でもとても助かります。

中国風のいい名前を探しています。

そのためには読みが分からないといけなくて。

宜しくお願い致しますベストアンサーその他(学問・教育)名前について宜しくお願いします。

名付けについて質問です。

現状、名前に使う場合は、当て字でも構わない制度になっています。

例) 空流 → くうる    永遠 → とわ  ※当て字かは知りませんが    海  → まりん    極端な例)    太郎 → いちろうた ここで疑問なのですが、漢字を見て、正しい名前を読めなければ、 漢字の意味が無いような気がしませんか? でも、苗字でも難しい漢字の人がいるので・・・ このループにはまり、名付けで悩んでいます。

聞くところによると、今は男の子だと「しょうた」「ゆうた」が多い ので、 「おーい!しょうた!」や「おーい!ゆうた!」と呼ぶと 数人が振り向き、呼ばれた方も誰が呼ばれたのかわからない・・・ みたいになってるようです。

とりあえず、読みに関しては、あまり多くない名前にしようと思って いますが、漢字についてはどのように決めたらいいのか悩んでいます。

※字画とか、姓名判断は、まったく考えていません。

締切済みその他(妊娠・出産・育児)中国語の中にない日本の漢字の読み方私は現在、市の運営する国際交流協会の代行講師をしています。

生徒さんの中にはカタカナやひらがなの名前の方がいらっしゃいます。

以前テレビの中国語講座で、日本で出来た日本独特の漢字の中国語読みは、漢字の一部分を読むように、と言っていたのを覚えていますが、中国語を教えている方や勉強をしていて、同じ様な状況の方がいらっしゃいましたら、どうかご指導下さい。

ベストアンサーその他(語学)中国語はこれから本当に必要なのか?現在多くの人々が将来の中国経済を見据え、中国語を勉強しています。

実際に中国に留学をしてキャリアアップを図ろうとする人もいます。

しかし毎回疑問に思うのですが、果たして中国語を習得する事は本当にこれからの時代必要なのでしょうか?中国語は、26のアルファベットで成り立っている英語と違いすべて漢字で成り立っています。

漢字を使用する日本人ならともかく、他国の人にとっては辛い事だと思います。

また中国語の発音は相当難しいと聞いた事があります。

以上の点などから、中国語を習得するのは至難の技だと私は認識しています。

コンピューター言語なども今は英語になっている時代です。

また、中国と同時に、これからの経済成長が見込まれているインドの第二ヶ国語は英語です。

私としては、英語だけを習得すれば問題ないのでは?以前から思っているのですが、皆さんはどう思いますか?ベストアンサーその他(語学)中国語の名前について質問です。

中国語の名前について質問です。

小さいサイトではありますが、小説サイトを立ち上げている者です。

中国人の双子を出したいのですが、漢字が決まりません。

以下の読みなのですが、適切な漢字の候補をいくつか教えていただけると助かります! ・シャオメイ ・ランマオ 因みに姓は劉です。

ご回答の程よろしくお願いします。

締切済み中国語英語圏の人はどのように中国語を学んでいるか英語圏の人は漢字が苦手と聞きますが、一方、中国語の習得に関しては日本人よりも上達が早いということも聞きます。

日本人はなまじ、漢字を使っていることで上達が妨げられるとも聞きます。

欧米人はどのようにして中国語を習得しているのか、中国語学習者として参考にしたいと思います。

どなたか教えてください。

ベストアンサー中国語 注目のQ&A 「副詞」が入った曲と言えば? 高校生カップルがお泊まり パソコンとプリンターとの無線LAN設定ができません 100年前 スマホで天気予報ってみる? iPhoneアプリにプリンターが認識しない エビの天ぷらにかわるメインの天ぷらはなんでしょう? カテゴリ学問・教育語学日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学)カテゴリ一覧を見る専門家に質問してみよう 職業から探して質問する 専門家登録質問する



請為這篇文章評分?


延伸文章資訊